鼠小僧次郎吉にインタビュー
|
ハガクレ
|
今回は江戸時代の大泥棒!鼠小僧さんです
|
鼠小僧
|
よろしゅう
|
ハガクレ
|
鼠小僧さんといえば!お金持ちの家から小判を盗み、ビンボーな人たちへ屋根から屋根を渡り歩いて盗んだ小判をばらまきまくったという「弱気を助け強気を憎む」という江戸時代のヒーローですよね!
|
鼠小僧
|
・・・・・
|
ハガクレ
|
いやー、ほんと義賊ですよねっ!かっこいいですよねー
|
鼠小僧
|
・・・・・
|
ハガクレ
|
やっぱあの時代、ビンボー人は大変でしたからねー。そんな庶民のために惜しみなく小判をばらまく!かぁー!ほんとヒーローですよ!
|
鼠小僧
|
コソコソ
|
ハガクレ
|
あれ?どこ行くんですか?
|
鼠小僧
|
いやその、あっしはその・・・あの・・・
|
ハガクレ
|
なんで帰ろうとするんですか!早く鼠小僧さんのヒーロー伝説を聞かせてくださいよ
|
鼠小僧
|
いやあの しどろもどろ
|
ハガクレ
|
????どうしたんですか???
|
鼠小僧
|
ええい!てやんでえ!べらぼうめ!
|
ハガクレ
|
は?なに?何突然ブチキレてんですか?一体何がおきたんですか?
|
鼠小僧
|
この際ほんとのことを暴露しゃしょう!あっしはそんなヒーローみたいなことは何一つやっちゃあおらんのです
|
ハガクレ
|
はい?何を言ってるんですか?鼠小僧さんといえば庶民のヒーローで・・・・
|
鼠小僧
|
だーーーかーーーらーーー!それは全くのデタラメでございやす。その頃江戸庶民のほとんどがビンボーで幕府に締め付けられてたんで、あっしみたいなヒーロー話しが勝手に盛り上がって「金持ちめ!ざまぁみろ!」っつー噂話が一人歩きしたんすよ
|
ハガクレ
|
はあ!?なにそれ!?何を言ってるんですか?
|
鼠小僧
|
あっしはね、もともと芝居小屋で働いていた親父から生まれたんすよ。で、16歳で建具職人になったんすよ
|
ハガクレ
|
はぁ
|
鼠小僧
|
ですがね、つまんねーんすよ。つまんねーから鳶職人に転職したんす。そこであっしは人生を変えるあるモノに出あったんすよ
|
ハガクレ
|
あるモノとは?
|
鼠小僧
|
博打でございやす
|
ハガクレ
|
は?バクチ?あの半とか丁とかやるやつ?
|
鼠小僧
|
そうでござんす。ありゃ楽しくてねぇ。あっしは深川あたりを荒らしまくったんすよ。ですがね、勝ってる時はいいんすが、負けこむと大変でねぇ。ですがもう体が博打を打ちたくて打ちたくてうずうずしちゃってねぇ
|
ハガクレ
|
はぁ
|
鼠小僧
|
給料全部つぎ込んじまって、文無しになっちまってね。ですがね、夜のネオンがあっしを呼んでるんでございやす
|
ハガクレ
|
まさかバクチを打ちがいたがために泥棒をやったんじゃないですよね?
|
鼠小僧
|
姉さん察しがいいっすね!そのとおりでござんすよ
|
ハガクレ
|
うわ・・・。ヒーローのイメージが崩れていくんですけど
|
鼠小僧
|
すんませんね。ですがね、あっしのイメージが勝手に作られててねぇ。ほんとはそのままでもいいんすけどね。ま、あっしにもここらで懺悔させてくださいよ
|
ハガクレ
|
なるほど・・・・。わかりました!じゃあもーガンガン暴露しちゃって下さいよ!
|
鼠小僧
|
いいすか?すんませんねぇ。あっしもそろそろ何もかも話したいんすよ
|
ハガクレ
|
OKです!じゃー、さっきの続きでバクチにはまってから泥棒を始めて、それからどうしたんですか?
|
鼠小僧
|
そのころあっしにはね、「かつ」っつー女房がいたんすけどね、どうしても博打だけはやめられなくてね、よく女房に怒られてたんすよ。でね、お金が欲しくってねぇ。
|
ハガクレ
|
ふむふむ
|
鼠小僧
|
ほら、あっし鳶職人だったら身が軽いんすよ。塀なんかもひょいひょい登れちゃうんすよ
|
ハガクレ
|
はいはい
|
鼠小僧
|
でね、あっしはこの身軽な体を武器に泥棒をしようと思いつきましてねぇ。あっしが狙いを定めたのがお武家さんのお屋敷なんすよ
|
ハガクレ
|
へー。なんで武家屋敷をターゲットにしたんですか?
|
鼠小僧
|
武家屋敷はね、外見だけは立派にしてますけどね、奥は手薄なんすよ。それに奥は女しかいないんでね、不用心なんす
|
ハガクレ
|
なるほど
|
鼠小僧
|
さらにお武家さんたちはプライドが高いっすからね、泥棒に入られたなんて格好悪くって言えないっつーんで被害届けを出さないんすよ
|
ハガクレ
|
褒められることじゃないけど、イイトコに目をつけましたねぇ。じゃあどれくらい盗んだんですか?
|
鼠小僧
|
10年で99箇所の家に122回ほど盗みに入りましてね、三千両ほど(今だと3億円くらい)盗みやした
|
ハガクレ
|
さ・さ・さんおくえん!?すごくないですか?そのお金はどうしたんですか?ビンボーな人たちにバラまかなかったってことは・・・・
|
鼠小僧
|
いやその、まぁ、全部博打と女と酒に使っちまったわけで・・・
|
ハガクレ
|
うわー。はっきりいって最悪ですね。そんな鼠小僧さんになーんでヒーロー伝説が生まれたんですかぁ?
|
鼠小僧
|
いやぁ、なんかねぇ、ビンボーな子が歩いてたらね、どっかの誰かがその子にお金をあげたらしーんすよ。そしたらその子がね「ねずみのおじちゃんに貰った」って言ったらしくってねぇ、そっから金持ちばかりから金を盗み、貧しい人にお金をあげるっつーウワサが流れたらしーんすよ
|
ハガクレ
|
はぁ。じゃあ鼠小僧さんはその優しいどっかのオジサンのおかげでヒーローになっちゃったんですかぁ・・・。なんかイイトコどりですねぇ
|
鼠小僧
|
そうみたいなんすよねー
|
ハガクレ
|
フーン・・・・。で?とうとう捕まっちゃったんですよね?
|
鼠小僧
|
それがね、これもカッコ悪いんであんまり言いたくないんすがね、日本橋の松平家に泥棒に入ったらね、そこにキレーな女の人がいたんすよ
|
ハガクレ
|
はぁ
|
鼠小僧
|
あまりにもキレーな人だったんでね、ついフラフラー・・・・っとね
|
ハガクレ
|
・・・・・
|
鼠小僧
|
そしたら捕まっちまいましてね、お縄ちょうだいっすよ
|
ハガクレ
|
なんかサイテーですね
|
鼠小僧
|
いやあっし、それからひどい目にあったんすよ!江戸市中引き回しの上晒し首っすよ
|
ハガクレ
|
自業自得じゃないですか
|
鼠小僧
|
いやでもね、あっしも墓の下に入ってゆっくりしてたいっつーのに、夜な夜な色んなヤツラがあっしの墓石を削りにやってくるんすよ
|
ハガクレ
|
は?なんで?
|
鼠小僧
|
どうやらね、あっしの墓石をお守りにするっつーのが流行したらしくってね。「博打に勝てる」っつー縁起モンのお守りみたいなんすよ。おかげで毎晩ゴリゴリとうるさくてね
|
ハガクレ
|
ほんとはバクチ負け続けてたから全然お守りにならないじゃないですか。むしろ逆効果なんじゃないですか?
|
鼠小僧
|
ほんとっすよねー
|
ハガクレ
|
ったく。ヒトゴトなんだから。とんでもないヒーローですよ!
|
|
|
|
ちなみに、管理人も鼠小僧の墓石をゴリゴリしてきました。フフフ・・・

コレでござる
|
|
 |